あうおか!

毎日のおかずを考えるお手伝い♪おかずを色々紹介しますよ^^

合う具材

冷しゃぶサラダの具材は具沢山で!たれで簡単レシピと市販のおすすめ紹介!

投稿日:

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

メインにも副菜にもなる冷しゃぶは、美味しく栄養もしっかりとれるのでご飯を作るお母さんの味方ですよね!

ただ、冷しゃぶって家で作ると具材やたれがいつも同じで飽きてしまう・・・なんてこともありますよね。

そんな時に見てほしい!おすすめの具材やたれのレシピをご紹介いたします!

スポンサーリンク

もくじ

冷しゃぶサラダの具材で合うのはコレ!

まずは、冷しゃぶサラダにおすすめのお野菜や具材からご紹介します!

1.レタス

定番中の定番のレタス!

レタスをたっぷり皿にもり、そこに豚肉をのせるだけでもボリューム満点で立派なおかずになります!

普通のレタスでもいいですが、サニーレタスにすると葉がやわらかく、お肉と一緒に食べやすいです。

さらに見た目にもボリュームがでますよ。

2.もやし

もやしは、サッと茹でてシャキシャキ感が残るようにして、盛り付けます。

豚肉ともやしのの相性は抜群です!

もやしと一緒に食べるなら、ポン酢をかけるのがおすすめですよ。

3.水菜

シャキシャキの水菜も、冷しゃぶサラダに使うお野菜としておすすめです!

水菜だけだと、ちょっと食べるのも疲れますが、レタスと一緒に盛り付けるとちょうどよくなります。

4.きゅうり

きゅりは千切りにしてもいいですし、大き目にカットして盛り付けてもOKです!

千切りにするとお肉と一緒に食べやすいですし、きゅうりが好きな方は大き目にカットして、お肉を巻いて食べるのも^^

濃い緑色が、盛り付けた時の彩りにもばっちりです。

5.人参

千切りにした人参はシャキシャキで甘味がありとても美味しいです。

スライサーでスライスにするのも簡単に薄くできるので楽ですよ。

生の人参が苦手だという時にはさっと炒めるのがおススメです!

茹でてもいいんですが、やわらかくなりすぎてしまうので炒めるくらいがちょうどいいです。

6.なす

ナスは、レンジで加熱するだけでOK!

少しこってり感が欲しいときは、揚げナスにするとボリュームも出て、さらに美味しいです!

油で揚げる方が、タレにも絡みやすくなります。

7.トマト

トマトは、普通のトマトをくし切りにしたりプチトマトを半分に切ってもOKです!

栄養もあり豚肉との相性も抜群ですよ。

赤色のトマトだけではなく、黄色のトマトも添えると彩りもばっちりです。

8.ブロッコリー

ブロッコリーは塩ゆでしたものをのせるだけでOKです。

普段の冷しゃぶにブロッコリーをプラスするだけでも栄養がアップします!

9.ゆで卵

卵は、トロッと温玉をのせてもいいですが、ゆで卵にしてのせるのもおススメです!

温玉よりも食べ応えもあり、野菜や豚肉との相性も抜群です!

10.豆腐

冷しゃぶサラダには野菜だけではなく、豆腐も合いますよ。

どんなタレにも合わせられますし、お肉と一緒に乗せるとボリュームもUPです。

食欲のないときにも、冷たい豆腐だとツルっと食べられますよね。

11.おくら

ネバネバのオクラも豚肉に合います!

輪切りにして散らしてもいいですし、1本を斜めに半分にカットして盛り付けてもOK!

ゴマドレが特に合うので試してみてくださいね^^

12.かぼちゃ

かぼちゃは薄切りにして、レンジで火を通すか、フライパンでバター焼きにしても美味!

お肉とかぼちゃも意外と合いますし、盛り付けると色合いもキレイでおすすめです。

13.パプリカ

ピーマンよりも苦みが少なく、甘味がありフルーティーな味わいのパプリカ!

薄くスライスして生のまま使うことが出来ます。

14.ミョウガ

シャキシャキでさわやかな味わいのミョウガもおすすめです。

具材というよりは薬味ですが、夏のさっぱりおかずには欠かせない食材の一つですよ。

15.アボカド

豚肉とアボカドも相性いいんですよ~。

トロッとした食感とクリーミーな味がハマります。

冷しゃぶサラダを具沢山にしたい時に!

冷しゃぶサラダを具沢山にして食べたい時におすすめの具材の組み合わせもご紹介しますね!

・レタス
・もやし
・きゅうり
・ミニトマト

お皿にレタスと茹でたもやしをもります。

豚肉をのせ、千切りキュウリ、半分にカットしたミニトマトをのせたら完成!

きゅうりはもやしに混ぜ合わせてもOKです。

・レタス
・豆腐
・カイワレ大根
・プチトマト

豆腐とカイワレ大根・プチトマトで彩りも栄養もばっちりの冷しゃぶサラダになります!

他におかずを作らなくてもこれ一皿だけでもボリュームがあります!

・レタス
・水菜
・人参
・ネギ

お皿にたっぷりのレタスと水菜を盛りつけ、豚肉をのせたら千切りにした人参とねぎをのせて完成です!

シャキシャキの水菜がとても美味しく、人参の甘さが豚肉に合うんです!

・レタス
・パプリカ
・おくら
・ゆでたまご

レタスの上に豚肉をのせ、くし切りにしたゆで卵と薄切りのパプリカをのせます。

さらに、輪切りにしたオクラを散らして出来上がり!

茹で卵をのせることでボリュームアップです!

・レタス
・なす
・トマト
・アボカド

茄子とアボカド、トマトをゴロゴロに切ってお肉の周りに乗せます。

ゴロゴロ野菜が食べ応えもあり、なすとトマトの夏野菜の組み合わせが美味しい冷しゃぶサラダです!

スポンサーリンク

冷しゃぶサラダのたれ作り方!

冷しゃぶサラダには、市販のポン酢やゴマドレ、サッパリ系の和風ドレッシングなんかも合いますが、お家で作ることもできます!

おすすめのレシピもご紹介しますね。

1.梅おろしタレ

ポン酢に、大根おろし、梅干しをたたいたものを混ぜるだけ!

簡単に作ることの出来るタレです!

サッパリとした梅おろしタレは、豚肉やレタスはもちろんナスや水菜などに相性抜群です!

大根おろしたっぷりがおすすめですよ♪

2.ピリ辛マヨたれ

・マヨネーズ大4
・醤油小1.5
・酢大1

上記の3つをしっかりと混ぜ合わせます。

一味をお好みの量振りかけ、混ぜ合わせたら完成!

ピリ辛で、大人向けのタレです。

一味を入れないバージョンもとても美味しいので、お子さんや辛いものが苦手な方は一味なしで作ってみてくださいね。

3.ショウガタレ

・醤油大1
・酢大1
・砂糖大1
・ショウガ1/2片
・ごま油小1

全部を混ぜ合わせるだけでOKです!

生姜の量はお好みで増減してください!

サッパリとしており、ショウガの風味がたまらないタレです!

4.ニンニクたれ

・醤油大2
・ニンニクチューブ2cm
・しょうがチューブ2cm
・酢大2
・ごま適量
・大葉お好みで

大葉以外をしっかりと混ぜ合わせ、お好みで大葉の千切りを加えます。

ニンニクとショウガが食欲をそそるしっかり味のタレです!

5.トマトだれ

・トマト1個
・砂糖小1
・酢小2
・醤油小1
・塩ひとつまみ
・たまねぎ1/8個

1.トマトは角切り、玉ねぎはみじん切りにします。
2.すべての材料を耐熱皿に入れて電子レンジで30秒ほど加熱したら完成!

サッパリとしており食べ応えのあるたれです。

まとめ

冷しゃぶサラダは、具材とたれの組み合わせで全く違ったものになります!

手作りのたれはとても簡単に作ることが出来る物ばかりなので、ぜひ作ってみてくださいね!

スポンサーリンク

-合う具材
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

サンドイッチの具材で簡単子供に人気があるもの紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 サンドイッチは子供が大好き! あまり食べてくれない子でも、朝ご飯にするとたくさん食べてくれることも多いです。 またお弁当に入れても喜んでもらえ …

グラタンの具材の野菜で美味しいのはコレ!具沢山組み合わせも!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 チーズタップリで、アツアツトロトロのグラタンってとても美味しいですよね! このグラタンには、マカロニや鶏肉などを入れて作ることが多いんですが、 …

オムライスの具材のおすすめ!野菜や変わり種なども紹介!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 トロっとしたオムライスは子どもも大人も大好きですよね! 定番オムライスを作るときは、最後の仕上げに何の顔を描こうか…文字にするか…と楽しみなが …

野菜炒めの野菜の種類と肉の代わりに入れて美味しいのはコレ!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 ボリュームもありご飯との相性も抜群の野菜炒めをよく作るというママも多いですよね! 夜ご飯にもお昼ごはんにも、お弁当のおかずにもなる野菜炒めは主 …

たこ焼きの具材のおすすめと変わり種!甘い系も美味い!

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 お家で作るたこ焼きは美味しいですよね~^^ たこ焼きなので、もちろんタコを具材に入れると思いますが、せっかくならタコ以外のものも入れてみたいで …

プロフィール

こんにちは!このブログを運営している「なつこ」といいます。私は、子供2人を育てているアラフォー主婦です。主婦歴でいうと十数年。

主婦になってからというもの、毎日毎日の献立を考えるのが大変で。

コレを作るなら、「このおかずが合う」というのが、パっといっぱいわかれば、冷蔵庫の中とも相談しながら、献立が立てやすいなと思い、このブログを作りました。

皆さんの参考になれば嬉しいです^^