あうおか!

毎日のおかずを考えるお手伝い♪おかずを色々紹介しますよ^^

主菜に合うおかず

煮込みハンバーグに合うおかずと付け合わせ野菜!献立にはスープも!

投稿日:2019年5月4日 更新日:

煮込みハンバーグはやわらかくジューシーでとても美味しいです!

野菜を一緒に煮込んだり、キノコを入れたりと具沢山にすることでボリュームもしっかりありますが煮込みハンバーグだけをおかずに出す・・・というのは献立が少し寂しいですよね。

煮込みハンバーグ似合うおかずや献立を紹介いたします!

スポンサーリンク

煮込みハンバーグに合うおかず!

煮込みハンバーグと一緒に食卓に出すのにピッタリなおかずからご紹介しますね!

1.ポテトサラダ

煮込みハンバーグには、ポテトサラダがとても合います!

マヨネーズ味が煮込みハンバーグのソースとも相性がいいですよ。

2.チーズオムレツ

チーズをたっぷり入れたオムレツは煮込みハンバーグの献立におススメです!

焼き立てアツアツのチーズオムレツはチーズがとろけてとても美味しいですよ。

3.サーモンのカルパッチョ

サッパリとしているサーモンのカルパッチョは煮込みハンバーグの付け合わせに。

玉ねぎやカイワレ大根などを添えると栄養もしっかり摂ることが出来ますよ。

4.かぼちゃコロッケ

かぼちゃコロッケは、甘みがありボリュームもあるので煮込みハンバーグの献立に加えることでボリューム満点になります!

育ち盛りの子供たちも、おなか大満足ですよ!

5.厚揚げと大根の煮物

厚揚げと大根の煮物は、優しい味わいで、デミグラスソースの味のジャマにもならず意外と合います。

夏は冷たく冷やして食べても美味しいんですよ~。

よく行くハンバーグ専門のお店の副菜としても出てきます。

6.れんこんのきんぴら

れんこんで作ったきんぴらは、シャキシャキとした食感も美味しく甘辛い味付けでご飯も進みます。

唐辛子を足してピリ辛にしてもいいですね。

7.ポテトチーズ焼き

煮込みハンバーグはジャガイモ系のおかずとの相性がいいんです。

ココット型に湯がいたジャガイモをれてチーズをのせて焼くだけのポテトチーズ焼き簡単に作ることが出来美味しいですよ!

8.茄子の煮びたし

サッパリとしている茄子の煮びたしは、濃い目の味付けの煮込みハンバーグの献立に合うおかずです。

9.コブサラダ

アボカドやエビなど、好きな具材をコロコロに切って具沢山にしたコブサラダ!

いろんな野菜が食べられるので、栄養もしっかり摂ることができ、ほどよいボリューム感でおすすめのサラダです。

9.エビフライ

エビフライと煮込みハンバーグはどちらも子供たちの大好きなおかずで、大喜び間違いなしですよ!

タルタルソースも煮込みハンバーグのソースと合います!

煮込みハンバーグの付け合わせ野菜はコレ!

他にも野菜がとれる付け合わせおかずもご紹介しますね!

1.ゴボウサラダ

ゴボウと人参をマヨネーズで和えたゴボウサラダは、しゃきしゃきとしており栄養もあるので付け合わせにぴったりです!

2.ほうれん草とベーコンのバター炒め

ほうれん草とベーコンのバター炒めは簡単に作ることが出来、味わいもあっさりしているので煮込みハンバーグの付け合わせにぴったりですよ。

コーンを加えても美味しいです!

3.ブロッコリーのおかか和え

塩ゆでしたぼろっこりーに、醤油と鰹節を和えます。

和風の味付けですが、煮込みハンバーグにも合うんですよ。

4.人参とチーズのサラダ

◆簡単レシピ
1.人参の皮をむき、スライサーで薄くきる。
2.鍋に湯を沸かし1分ほど茹でてざるに上げる。
3.チーズは細かく切る。
4.ボウルにオリーブオイル、酢、塩適量を混ぜ合わせる。
5.茹でた人参を入れて混ぜ合わせてる。
6.しっかり冷めたらチーズも混ぜ合わせて完成!

人参とチーズの相性って実はいいんです。

栄養もあり美味しい人参がたくさん食べることんできるサラダですよ。

5.キャベツとしめじのソテー

キャベツとしめじをオリーブオイルで炒め、粉末のコンソメで味付けをしたソテーです。

優しい味わいの付け合わせですよ。

6.チョレギサラダ

ごま油の風味が美味しいチョレギサラダは、美味しく野菜をたっぷり食べることの出来るサラダです。

意外と煮込みハンバーグとの相性もいいので試してみて下さいね。

スポンサーリンク

煮込みハンバーグの献立にスープをプラスで大満足!

煮込みハンバーグをメインに副菜とスープとの組み合わせ方もご紹介します!

煮込みハンバーグの献立1
・煮込みハンバーグ
・コロッケ
・大根サラダ
・コンソメスープ
・ごはん

煮込みハンバーグにホクホクのコロッケを合わせた献立です。

サッパリとしている大根サラダを副菜に合わせることで、献立のボリュームがよくなります。

コンソメスープはあっさりとしているので、煮込みハンバーグのソースのジャマになりません。

煮込みハンバーグの献立2
・煮込みハンバーグ
・スパゲティサラダ
・クラムチャウダー
・ごはん

煮込みハンバーグとクラムチャウダーでボリュームもあり、洋風の献立になります。

クリーミーなクラムチャウダーと煮込みハンバーグの組み合わせは、濃いものが食べたい!という時におすすめです!

煮込みハンバーグの献立3
・煮込みハンバーグ
・ブロッコリーのチーズ焼き
・ミネストローネ
・ごはん

ブロッコリーのチーズ焼きは、とても簡単に作ることができ、シンプルな味付けなので濃い目の味付けの煮込みハンバーグの献立におススメの副菜です。

野菜がたっぷり入っているミネストローネで栄養もしっかり摂ることが出来ます。

煮込みハンバーグの献立4
・煮込みハンバーグ
・オクラのおかか和え
・卵とわかめのスープ
・ごはん

煮込みハンバーグは、洋風の味付けですがおかか和えなどの和風の味付けのおかずと合わせるのもおすすめです。

卵とわかめのスープは優しい味で、煮込みハンバーグと合わせるとホッとするスープです。

煮込みハンバーグの献立5
・煮込みハンバーグ
・スパニッシュオムレツ
・カボチャスープ
・ごはん

スパニッシュオムレツには、ジャガイモなどの具材がたっぷり入っているので煮込みハンバーグと合わせることでボリューム満点の献立になります。

カボチャスープなどポタージュ系のスープも煮込みハンバーグに絶対合うスープです!

まとめ

コトコトと煮込んで作る煮込みハンバーグは、濃い目の味付けなのでシンプルな味付けのものを副菜に合わせるとバランスがよくなりますよ。

スープや副菜に野菜をたっぷり使う事で、栄養もしっかり摂ることが出来ます!

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

■こちらも参考にどうぞ
【ハンバーグに合うおかず!もう一品は簡単に!献立は子供も喜ぶもの紹介!】

スポンサーリンク

-主菜に合うおかず
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚キムチにもう一品!合うおかずはコレ!献立にスープも一緒に!

豚キムチはちょっぴり辛いけど、ご飯が進む美味しすぎる一品ですよね! 豚肉に甘辛いキムチが絡んだ豚キムチはいつもハーハーしながら家族で食べています。 そんなごはんが進む豚キムチ。 献立にはどんなおかずを …

野菜炒めに合うおかず!もう一品足すならコレ!献立と副菜!

お肉も野菜も1皿で食べることの出来る野菜炒めは、よく作るおかずのバリエーションに入っているという人って多いのではないでしょうか? 野菜炒めだけでもボリュームがありますが、これ1品だけでは少し食卓が寂し …

鶏肉のトマト煮に合うおかずと付け合わせや献立メニュー例も紹介!

トマト缶で鶏肉をコトコトと煮込んで作る鶏肉のトマト煮は、とても美味しく野菜もたっぷり食べることができるメニューです。 トマト嫌いのうちの子でも、トマト煮込みなら食べられます! このチキンのトマト煮に合 …

エビチリに合うおかずともう一品!献立に副菜を組み合わせて!

ピリッと辛く、ぷりぷりの海老が美味しいエビチリはご飯が止まらなくなるほどに美味しいですよね! お子様は少し辛さ控えめに、大人は辛めに・・・など好みに合わせて調節できるのも嬉しいものです! エビチリだけ …

焼き鳥に合うおかず!副菜と献立メニューで野菜もしっかりとろう!

スーパーマーケットなどの入口に焼き鳥屋さんが来ていたり、お総菜コーナーで焼き鳥を見かけると食べたい!!とつい買ってきちゃいますよね^^ 既にできあがっている焼き鳥で夕飯を済ませられるなんて、今日は楽で …

プロフィール

こんにちは!このブログを運営している「なつこ」といいます。私は、子供2人を育てているアラフォー主婦です。主婦歴でいうと十数年。

主婦になってからというもの、毎日毎日の献立を考えるのが大変で。

コレを作るなら、「このおかずが合う」というのが、パっといっぱいわかれば、冷蔵庫の中とも相談しながら、献立が立てやすいなと思い、このブログを作りました。

皆さんの参考になれば嬉しいです^^