
お肉や野菜などをたっぷりいれて、醤油で味付けをした焼きうどんって本当に美味しいですよね!
これ1皿でもボリュームがありますが、夕飯に焼きうどんだけ・・・というのも寂しいですよね。
ほどよいボリューム感で栄養バランスのいい献立・・・あと一品!というときにおすすめのおかずなどを紹介いたします!
焼きうどんにもう一品つけるならコレ!
1.豚汁
焼きうどんにも野菜やお肉は入っておりそれだけでもボリュームがありますが、やはり汁物も欲しくなる!という人も多いですよね。
豚汁は具材もたっぷり入っており焼きうどんとの相性もばっちりです!
2.おにぎり
焼きうどんだけでは物足りない・・・という時にはおにぎりがおすすめです!
炭水化物を合わせるの?と思うかもしれませんが、焼きうどんには野菜もたっぷり入っておりそれだけでも栄養抜群です!
おにぎりを合わせるとお腹いっぱいで、育ち盛りのお子様も大満足間違いなしですよ!
3.かきたまスープ
卵やホウレン草の入ったかきたまスープはあっさり目の味付けなので、甘辛い焼きうどんに合うんです!
焼きうどんだけでもボリュームが充分ある!という時にはかきたまスープがおすすめですよ。
4.餃子
焼きうどんにもお肉は入っていますが、それだけでは足りない!なんてこともありますよね。
特にお子様や男性の方は焼きうどんだけではボリュームが足りないということも少なくありません。
餃子は、野菜も入っていますし程よいボリューム感のお肉のおかずなので、焼きうどんの献立に合います!
5.いなり寿司
甘辛い揚げで作ったいなり寿司はうどんとの相性がいいんです!
かけうどんなどだけではなく、焼きうどんにも合うんですよ。
6.ポテトサラダ
たっぷりのマヨネーズで和えたポテトサラダは甘辛い焼きうどんにも合う味わいなんです!
焼きうどんとは全く違った味わいで、最後まで飽きずに焼きうどんもポテトサラダも楽しむことができます。
7.わかめスープ
さっぱりとしたスープにたっぷりのわかめの入っているスープは、濃い目の味付けの焼きうどんにも合うスープです。
わかめスープにはごま油をくわえても美味しいですよ。
8.冷ややっこ
焼きうどんが少しコッテリしたものなので、さっぱりとした冷ややっこもおすすめです!
シンプルな冷ややっこでももちろんいいんですが、ミョウガやささみ、オクラなど薬味をたっぷりのせるのもおすすめです。
9.和風サラダ
豆腐や水菜、わかめなどをたっぷり入れた和風サラダはさっぱりとしており焼きうどんにも合います!
10.厚揚げと大根の煮物
厚揚げと大根の煮物は、優しい味付けで焼きうどんとの相性もいいんです。
程よいボリューム感ですし、簡単に作ることができるのでお勧めです!
厚揚げと大根だけではボリュームが足りないと思う時には、鶏肉を追加するのもおすすめです。
焼きうどんに合うおかずは他にも!
他にも焼きうどんに合う美味しいおかずをッご紹介しますね。
1.コールスロー
◆簡単レシピ
1.キャベツ1/4個とニンジン1/4個を千切りにする。
2.ボウルに酢大1・マヨネーズ大3・砂糖小2・塩コショウ適量を混ぜ合わせる。
3.2にキャベツとニンジン、コーンを入れて混ぜ合わせたら完成!
さっぱりとしたコールスローは、こってりした焼きうどんに合います!
箸休めにぴったりですよ。
2.シュウマイ
ジューシーなシュウマイは、ボリュームもあり焼きうどんとの相性もばっちりです!
蒸しているので、コッテリしすぎず、バランスのいい献立になります。
3.コロッケ
サクサクのコロッケはとても美味しいですよね。
育ち盛りのお子様にはやっぱり、揚げ物が喜ばれます!
サクサクほくほくのコロッケは、ボリュームもあり、味も濃すぎないので焼きうどんの献立にぴったりです。
4.たことキュウリの酢の物
◆簡単レシピ
1.キュウリ1本を小口切にして、塩もみをして水気を絞っておく。
2.タコ100gを小さく切る。
3.酢大1.5・砂糖小1・薄口醤油小1・塩少々をすべて混ぜ合わせる。
4.3にキュウリとタコを入れて混ぜ合わせたら完成!
とても簡単に作ることのできる酢の物です。
ここにわかめをくわえても美味しいですよ。
さっぱりしているので焼きうどんの献立にも合います!
5.手羽先の唐揚げ
ニンニク、ショウガ、醤油、みりんでつけた手羽先を片栗粉をまぶして油で揚げます。
少し濃い目の味の手羽先は子供から大人まで大好きな味です!
焼きうどんに合わせると、ボリューム満点でお子様も大満足ですよ。
夜ご飯に焼きうどんの献立でおすすめなのは?
夜ご飯にピッタリな焼きうどんのおすすめ献立もご紹介します!
◆焼きうどんの献立1
・焼きうどん
・おにぎり
・ホウレン草のおひたし
・豆腐とわかめの味噌汁
焼きうどんにおにぎりを合わせてボリューム満点です!
副菜にはさっぱりホウレン草のおひたしと、お味噌汁を合わせて栄養バランスもばっちりです!
◆焼きうどんの献立2
・焼きうどん
・卵豆腐
・ごはん
・けんちん汁
焼きうどんがこってりしているので、さっぱりとしている卵豆腐を副菜にして具たくさんのけんちん汁を合わせた献立です!
焼きうどんはおかずにもなる味付けなので、白米にも合うんですよ。
◆焼きうどんの献立3
・焼きうどん
・唐揚げ
・野菜サラダ
・ごはん
・かきたまスープ
がっつりボリューム満点の献立です!
焼きうどんだけでもボリュームがありますが、そこに唐揚げを合わせることで誰でも大満足のできる献立になりますよ!
◆焼きうどんの献立4
・焼きうどん
・餃子
・中華スープ
・ごはん
焼きうどんには餃子と中華スープも合うんです!
和風の味付けの焼きうどんですが、餃子と中華スープを合わせることで中華風の献立になります。
◆焼きうどんの献立5
・焼きうどん
・いなり寿司
・ちくわきゅうり
・豚汁
甘辛いいなり寿司に、さっぱりとしたちくわきゅうりに具だくさんの豚汁を合わせてボリュームも栄養もたっぷりとれるバランスのいい献立です!
まとめ
焼きうどんだけでも十分野菜も取れますが、夕食にする場合は簡単なものでも副菜をつけると栄養バランスもさらによくなります。
ボリュームも大満足の献立で家族も喜んでくれると思いますよ^^
ぜひ参考にしてみてくださいね。