
どんな献立にも合うポテトサラダは、お子様から大人まで大好きですよね。
ただ、自宅で作るポテトサラダって具材がマンネリ化してきませんか?
もちろん、いつも同じでも美味しいんですが・・・
もっとポテトサラダのバリエーションがあると、作るのも食べるのも楽しくなりますよね!
今日は、とても美味しいポテトサラダのおすすめの具材を紹介いたします!
ポテトサラダの美味しい具材!
ポテトサラダの具材の定番といえば、ハム、きゅうりですよね。
その2種類以外にもおすすめの美味しい具からご紹介しますね!
1.ツナ
ポテトサラダにはツナも合うんです!
油をしっかりと切ったツナを入れると、とても美味しいんですよ。
ツナ自体の味があるので、マヨネーズは控えめにするのがおススメです。
2.ちくわ
輪切りにしたちくわを、ハムの代わりにいれれます。
もともとマヨネーズに合うちくわはポテトサラダの具材にも合うんです!
プリっとしたちくわの食感が楽しめますよ。
3.キャベツ
小さく切り、塩を振って水分を出したキャベツを入れます。
ハムとキャベツの組み合わせが特に最高です!
甘味のあるキャベツがとても合います。
4.にんじん
茹でて、小さく切った人参を混ぜ込みます。
茹でる以外にも切ってから電子レンジで加熱してもOKです。
鮮やかなオレンジ色が見た目にも綺麗で、しっかりと栄養も摂れます!
5.ひじき
ひじきを入れるなんて意外じゃないですか?
これが、合うんです!
ポテトサラダの具材にするとお子様にも食べやすい味わいになり、栄養満点ですよ。
6.枝豆
塩ゆでした枝豆を使用します。
鮮やかな緑色で、ハムと一緒に入れると色合いがとても可愛らしくなります!
枝豆の食感も加わって、いつもと違ったポテトサラダになりますよ。
7.たまねぎ
シャキシャキとしてほどよい辛みの玉ねぎは、ポテトサラダのアクセントになります。
生のままでもおいしいんですが、お子様など生の玉ねぎが苦手だという時には、さっと揚げると甘味が強くなり美味しいですよ。
8.しめじ
実はしめじもポテトサラダの具材にぴったりなんです!
マヨネーズが合うの?と思うかもしれませんが、とても合うんですよ。
プリっとしたシメジの食感が楽しいですよ。
ポテトサラダの具でおすすめはコレ!
先ほどご紹介したもの以外で、特におすすめの具材もご紹介しましょう!
1.ゆでたまご
我が家では茹で卵は絶対に入れます!
ボリュームもあり、栄養もありマヨネーズとの相性ばっちりなので、ゆでたまごはポテトサラダの具材にぴったりなんです。
ハムと一緒に組み合わせるのがおススメです。
2.スモークサーモン
スモークサーモンは塩気があるので、少し控えめにポテトサラダの味付けを行います。
ほどよい塩気でとても美味しいです。
混ぜ込むときにはざっくりと混ぜるようにしてくださいね。
見た目もおシャレなので、ホームパーティなどにもおすすめです!
3.チーズ
チーズはどんなチーズでもいいんですが、特におすすめなのがクリームチーズです!
小さく切ったチーズをいつものポテトサラダに加えるだけで、味わいが深くなりとても美味しくなるんですよ。
4.コーン
甘味のあるコーンは、子供たちも大好きです!
少し酸味のあるポテトサラダに甘味のあるコーンが合うんですよ。
コーンの食感も楽しめます。
5.明太子
しっかりとした濃い味の明太子を混ぜるとピリ辛で大人向けのポテトサラダになります!
明太子入りのポテトサラダはご飯にもパンにも合います!
いつも明太ポテトサラダが残った時には、食パンに明太ポテサラを塗って、チーズをのせてトーストしちゃいます。
めちゃくちゃ美味しいです!
6.サラダチキン
サラダチキン自体に味があるので、少し控えめの味付けにします。
コンビニなどでも手軽に手に入りますよね^^
少し大き目にカットして混ぜ込むとボリューム感もあり美味しいですよ。
7.塩昆布
ポテトサラダに塩昆布?!って思うかもしれないですね。
塩昆布を入れると少し和風な味わいのポテトサラダになるんです。
塩分が強いので、マヨネーズは控えめにします。
和食の時に出したいポテトサラダです。
8.コンビーフ
コンビーフはそのまま使うのではなく、缶から出してフライパンで軽く炒めます。
しっかりした味のコンビーフがとてもおいしいんです!
玉ねぎと一緒に具材にすることを特にお勧めします!
ポテトサラダで具だくさん組み合わせ!
ポトトサラダを具沢山にして、しっかりおかずの一品として出すのもおすすめです。
特に美味しい組み合わせ、ご紹介しますね。
1.あげ玉ねぎ×コンビーフ×カレー粉
コンビーフはそれだけを具材にしてもボリュームがあり美味しいんですが、あげ玉ねぎとの相性が特にいいんです!
そして、普通にマヨネーズで味付けをするだけではなく、カレー粉を入れると更に美味しさアップです!
揚げ玉ねぎは、仕上げに上にのせて盛り付けて食べる直前に混ぜ込みます。
分量は、
・ジャガイモ3個
・コンビーフ100g
・玉ねぎ1/2玉
・マヨネーズ大さじ3
・カレー粉小さじ1
・塩コショウ適量
こちらを目安に、お好みで調節してください!
2.ゆで卵×ハム×きゅうり×にんじん
定番の具材のハムときゅうりに加えてゆで卵と人参を入れてボリュームアップです!
野菜が苦手な子供でも、ポテトサラダに混ぜ込んだ人参は食べやすいですよ。
彩りもばっちりです!
3.スモークサーモン×アボカド
スモークサーモンとアボカドを具材にする時は、ジャガイモもあまりつぶさずゴロゴロ感が残っているほうが合います。
ブラックペッパーを振り、おしゃれで美味しいポテトサラダになります。
彩もいいので、ホームパーティーの時なんかに作るのもおすすめですよ^^
4.ひじき×ちくわ×枝豆
煮物になりそうな組み合わせですが、ポテトサラダの具材にも合います!
栄養ばっちりでとてもおいしいですよ。
焼き魚などの和食の献立に特に合います。
5.チーズ×ベーコン×たまねぎ
厚切りベーコンに、たまねぎとチーズの組み合わせは、塩コショウでもいいんですがブラックペッパーを強めに振るとさらに美味しくなります。
ボリュームがありしっかりとおかずになるポテトサラダです!
まとめ
ポテトサラダに合う具材はこんなに沢山のものがあるんです!
見ただけでは、本当に美味しいの?と思うものもあるかもしれません。
こちらで紹介したものは、私も家族も大好きな具材ばかりです!
ぜひ試してみてくださいね。