あうおか!

毎日のおかずを考えるお手伝い♪おかずを色々紹介しますよ^^

主菜に合うおかず

ぶり大根に合うおかずと副菜!献立メニューを紹介!

投稿日:

コトコトと煮込んで作る味の染み込んだぶり大根ってとても美味しいですよね!

甘辛い味付けでご飯がどんどん進んむ味付けです。

ぶり大根だけでは少しボリュームが物足りないなんてこともありますよね。

そんな時に合うおかずや、おすすめの献立を紹介いたします!

スポンサーリンク

ぶり大根に合うおかず!

ぶり大根に合うしっかり食べられるおかずからご紹介しますね!

1.天ぷら

エビや魚、鶏肉、野菜など様々な具材で作る天ぷらはサクサクとしておりとても美味しいですよね。

揚げ物なのでボリュームもあり、ぶり大根との相性もいいのでぶり大根の献立に取り入れるのにおすすめのメニューです!

2.肉野菜炒め

やっぱり、一品はお肉が食べたいなという時には肉野菜炒めがおススメです。

ボリュームもありますし、野菜もたっぷり入っているので栄養もしっかりと摂ることが出来ます。

3.揚げ出し豆腐

一度揚げている分冷ややっこよりもボリュームのある揚げ出し豆腐は少し物足りない!という時にぴったりのメニューです!

作り方も簡単ですし、味付けもさっぱりしているので甘辛いぶり大根との相性もいいんですよ。

4.茶わん蒸し

鶏肉やシイタケ、かまぼこなどを入れて作る茶わん蒸しはとてもやさしい味わいで和食の献立に定番のメニューです。

もちろん、ぶり大根にも合います!

5.唐揚げ

サクサクの唐揚げはとても美味しく、ご飯のおかずにもぴったりですよね。

ぶり大根に、唐揚げとご飯の進むおかずを2品つけることでおなかも大満足です!

6.小松菜と卵の炒め物

小松菜と卵を炒めてオイスターソースで味付けをしたシンプルなレシピですが、ご飯も進みますし栄養も豊富です!

シャキシャキとした小松菜がたまらなく美味しいんです。

7.れんこんのはさみ焼き

鶏ツクネをれんこんで挟んで焼いたれんこんのはさみ焼きは歯ごたえもよく、ご飯のおかずにもピッタリです。

ぶり大根で魚をたっぷり食べることが出来るので、お肉のおかずを合わせるのもおすすめです。

8.かぼちゃと牛肉のオイスター炒め

カボチャと牛肉をオイスターソースで味付けした炒め物は、ボリュームもありご飯が止まらなくなる味付けです!

煮物のぶり大根と炒め物を合わせて献立のバランスがよくなります。

9.マカロニサラダ

ぶり大根はマヨネーズ系の味付けのものとの相性もいいんです。

マカロニサラダは簡単に作ることが出来失敗もしにくく作り置きすることもできるので、少し物足りないなという時におすすめですよ。

10.ブロッコリーと海老のサラダ

ブロッコリーとむきえびを合わせて、マヨネーズで和えたサラダは栄養豊富なブロッコリーとプリプリのエビがとても美味しいんです!

マヨネーズ味が甘辛いぶり大根と意外と合うんです。

ぶり大根の副菜はコレ!!

他にもお野菜を食べられる副菜がついていると栄養バランスもよくなりますよね。

1.肉入りきんぴら

簡単で、程よいボリューム感の肉入りきんぴらはぶり大根の献立にもおすすめです!

一味を少しかけてピリ辛にするとぶり大根との味付けの差も出て、飽きずに食べられます。

2.ほうれん草のおひたし

ほうれん草は栄養もたっぷりあるので家族にもたくさん食べてもらいたい野菜の一つですよね。

おひたしはとても簡単に作ることが出来るので和食の副菜としておすすめですよ!

3.アスパラの肉巻き

アスパラを豚バラ肉で巻き、フライパンで焼いて塩コショウで味付けをするシンプルなアスパラの肉巻き!

ボリュームもありポン酢やしょうゆなど好みの味付けで食べることもできるのでぶり大根の献立におススメです!

衣をつけてフライにするのもおすすめですよ。

4.生春巻き

キュウリやにんじん、大根、えび、ささみ、スモークサーモンなどお好みの具材を生春巻きの皮で巻くだけの生春巻き。

野菜をたくさん食べることの出来るメニューです。

5.ほうれん草とベーコンのたまごやき

ほうれん草とベーコンを塩コショウでさっと炒めたものを溶き卵と合わせて、めんつゆで味付けをします。

卵焼きフライパンで焼いたら栄養もボリュームもあるほうれん草とベーコンの卵焼きが完成です!

ここにチーズを入れても美味しいですよ。

6.冷しゃぶサラダ

タップリのレタスに湯がいた豚肉をのせるだけの冷しゃぶサラダはさっぱりとしていますがボリュームもありぶり大根の献立にぴったりのメニューです!

カイワレ大根や水菜、きゅうり、トマトなどお好みの野菜をのせると更に栄養がアップしますよ。

スポンサーリンク

ぶり大根の献立メニュー紹介!

ぶり大根におすすめの副菜と汁物を合わせたメニューの組み合わせも参考にしてください!

ぶり大根の献立1
・ぶり大根
・小松菜と揚げの煮びたし
・だし巻き卵
・豆腐とわかめの味噌汁
・ご飯

ぶり大根をメインに、あっさりめの副菜を合わせた和食の献立です。

簡単に作れるものばかりなので忙しい日にもおすすめの献立ですよ!

ぶり大根の献立2
・ぶり大根
・鶏の天ぷら
・野菜サラダ
・けんちん汁
・ごはん

鶏の天ぷらを合わせることで、ボリューム満点の献立になります。

けんちん汁には野菜もたっぷり入っているのでボリュームもしっかり摂ることが出来ます。

ぶり大根の献立3
・ぶり大根
・茶わん蒸し
・ほうれん草とベーコンのバター炒め
・豚汁
・ごはん

ぶり大根と茶わん蒸しの相性は最高です!

具沢山の豚汁に、ほうれん草とベーコンのバター炒めで栄養バランスもばっちりです。

ぶり大根の献立4
・ぶり大根
・餃子
・マカロニサラダ
・玉ねぎと卵の味噌汁
・ごはん

中華のおかずの餃子とぶり大根って意外と合うんです。

どちらもご飯のすすむおかずで、お腹いっぱいになる献立です。

ぶり大根の献立5
・ぶり大根
・ブロッコリーとツナのサラダ
・にんじんしりしり
・豚汁
・ご飯

副菜にも汁物にもたっぷりの野菜を使った栄養満点の献立です。

魚もお肉もしっかり摂ることが出来るので、お腹も満足間違いなしです。

まとめ

ぶり大根を作る時に、下処理などで少し時間が掛かってしまう事もあるので副菜には簡単に作れるものがおすすめです。

こちらで紹介したメニューは簡単に作れるものばかりなのでぜひ試してみてくださいね!

スポンサーリンク

-主菜に合うおかず
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さんまに合うおかず!定食によくある副菜や献立で野菜が摂れるもの紹介!

秋になるとさんまの塩焼きが本当に美味しいですよね! これだけでもご飯が止まらなくなってしまいます! でも、せっかくなのでサンマの塩焼きに合う副菜も一緒に用意したいですよね。 今回は、さんまの塩焼きにお …

麻婆豆腐に合うおかず!副菜で野菜も摂ろう!献立の組み合わせも紹介!

柔らかいお豆腐とピリッとした辛みがバランスの良い麻婆豆腐はお子様にも人気の一品ですね。 中華料理の麻婆豆腐は、家庭で食べる時に献立に迷いがちな一品でもあります。 豆腐とひき肉を使用して作られる麻婆豆腐 …

生姜焼きに合うおかずともう一品!献立に副菜の組み合わせ紹介!

生姜をたっぷりと使用した生姜焼きは体も温まりますね。 豚肉は疲労回復にも向いている食材なので、お疲れ気味の時にご飯をいっぱい食べて元気になれます。 生姜焼きだけでは栄養が偏らないか心配になりますし、一 …

唐揚げに合うおかず!副菜で簡単なものと献立で栄養バランスがいいもの!

じゅわっと美味しい唐揚げは、食卓に並んだ時に喜んでもらえるのは嬉しいけれど、栄養面を考えると合わせるおかずは悩んでしまいますね。 でも、和・洋・中と全ての食事に合う唐揚げには、相性のよいおかずがいっぱ …

お刺身に合う献立!付け合わせの野菜ともう一品おかずを紹介!

旬のお魚のお刺身って本当に美味しいですよね! でも、お刺身をメインにした時って副菜に悩みませんか? さっぱりとしているので、ボリュームのある副菜を合わせた方がいいかなとも思いますし、 お刺身を堪能した …

プロフィール

こんにちは!このブログを運営している「なつこ」といいます。私は、子供2人を育てているアラフォー主婦です。主婦歴でいうと十数年。

主婦になってからというもの、毎日毎日の献立を考えるのが大変で。

コレを作るなら、「このおかずが合う」というのが、パっといっぱいわかれば、冷蔵庫の中とも相談しながら、献立が立てやすいなと思い、このブログを作りました。

皆さんの参考になれば嬉しいです^^